伊達の蔵出し本舗

伊達の蔵出し本舗-
お米の匠
MENU
あきたこまち 5kg 秋田県産 令和4年産

あきたこまち 5kg 秋田県産 令和4年産

価格情報

2,780(税込)

27ポイント獲得!

数量

◆店頭在庫商品です。精米時期に差が出る場合がございます。

売り切れ
カートに入れる

商品情報

名称:精米
産地:秋田県
品種:あきたこまち 単一原料米
産年:令和4年産
内容量:5kg

◆必ずお読みください◆
こちらの商品は、「店頭在庫商品」です。
ご注文時期により、精米時期に差が出る場合がございます。
予めご了承ください。
 

システム商品コード
000000000057
独自商品コード
DK-AAS-5K

商品説明

あきたこまちって
どんなお米?

変わらぬ人気と
知名度を誇る
秋田米のエース

その名前の通り、「秋田県」を代表するブランド米「あきたこまち」は、昭和59年に「コシヒカリ」を母、「奥羽292号」を父に誕生しました。親以上の「つや」と「粘りの強さ」が、その美味しさの秘密です。 名前の由来は、「秋田県小野の里」に生まれ、美人の誉れ高い平安時代の歌人・小野小町にちなみ、「美味しいお米として、末永く愛されるように」との願いを込めて命名されました。炊きたてはもちろん冷めても美味しいその味は、お弁当やおにぎりにオススメです。

「秋田県」で
作られたお米です

宝風が育てる
豊かな大地「秋田県」

「あきたこまち」の産地としても有名な「秋田県」が昔から「米どころ」と言われているのには訳があります。 「秋田県」は西側は日本海に面し、対馬海流が温暖な気候をもたらします。一方東側は、南北に連なる奥羽山脈が、 春から秋にオホーツク海気団より吹く冷たく湿った「ヤマセ」を遮り、山越えした寒風は、フェーン現象により温度が8~10度高くなり、これを地元では「宝風」と呼んでいます。また、県内の大部分の水田は盆地の中にあり、昼と夜との温度差が大きく、稲の育ちと実りに好適な条件を備えています。豊かな水量にも恵まれ、水田の土は美味しい米づくりと適し、「宝風」が育てる豊かな大地に暮らす農家の皆さんは、稲づくりの技に熟練しています。こうした最適な条件が幾重にも重なり合って、美味しい「秋田米」を生むのです。

買い物カゴに追加されました